About -
私について

神奈川県在住、2歳と7歳の2児の母のえると申します。
今まで子ども関連の社会福祉施設等で管理栄養士として栄養管理、献立作成、調理、マネジメント業務などに従事していましたが、子育てをしながら現場で働くことに限界を感じ、在宅でできる仕事を探し始めました。
その際、地域の方々と関わる機会があり、地域や身近な方々の情報発信や想いをWEB制作を通じて伝えるお手伝いをしたいと思い、以前から興味のあったデザインにも携われるWEB制作の学習を始めました。
現在は2026年にフリーのWEBコーダー・デザイナーとしてポートフォリオに記載しているサービスを開始することを目標に、
デイトラを中心に日々学習に励んでいます。

パンと自然と子どもが好き。前職の職業柄、食べる事とお菓子作りが趣味です。
昔から好きな事のinput/outputが好きで、ここ数年ではナチュラルスイーツマスター・調理師免許・離乳食アドバイザー・保育士免許を取得。
MIGAKUメソッドで赤ちゃんの発達について学び、現在は自分の生活に活かしています。
Skill -
できること
- 01.コーディング
-
デイトラWEB制作コース上級編完走。
現在案件を想定してWordpress等学習中。
デザインカンプを忠実に再現し、保守性が高く、誰もが使いやすいWEBサイトを構築するためのコーディングを心掛けています。 -
-
VSCode/Gulp
/FLOCSSをbaseとしたCSS設計
- 02.デザイン
-
デザインからコーディングまで一貫して行いたいと思い、
デイトラのWEBデザインコースを受講中です。
利用者の方々の使いやすさと、クライアント様の想いを伝えるデザイン性を大切にしたWEBデザインを心掛けたいと思っています。 -
Important -
大切にしていること
- 01.計画
-
“料理は段取り”と言いますが、前職の職業柄、段取り(=計画)を組むのが得意で、大切にしています。
目標を設定し、それを実現するためにどのように行動すればよいかを考え、最善の方法を選んで行動します。
料理も人生も思いがけないことが起こりますが、計画を立てることで余裕が生まれ、目標を見失わずに、最善・最短の道を臨機応変に対応できると考えています。
- 02.チャレンジ
-
好きな事・決めた事はできる/できない関係なく、まずはチャレンジすることを大切にしています。
“まずはやってみる!”という精神で、 高校の時は、硬式テニス未経験でしたが3年間で関東大会出場。 在職中は、仕事の休憩時間や夜寝る前の時間を使い保育士の勉強を始め6か月で保育士試験に合格しました。 今は未経験のWEB制作にチャレンジしていますが、今後はチャレンジするだけではなく、結果を残せるWEBコーダー&デザイナーになれるよう、一生懸命WEB制作に向き合っています!
- 03.やさしさ
-
人からのやさしさを感じた時、私はとても幸せを感じます。そんな幸せな気持ちを周りに与えられるように、私自身も周りの人に優しくありたいと思っています。
”やさしさ”は目には見えづらいですが、WEB上のデザインにおいても、利用者の使いやすさを考えた設計を心掛け、クライアント様の人柄や優しさ、想いを温かく伝えられるようなWEB制作を目指しています。